・Fact Finding and action on the Media Lab
マサチューセッツ工科大学メディアラボの伊藤穣一所長が7日の午後、研究所の教授、従業員としての辞任。
関連:【アメリカ】少女ら虐待疑惑の米富豪エプスタイン被告からMIT機関と日本人所長への出資が発覚: 研究者らが抗議の辞任 [08/23]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1566592610/
※全文はリンク先へ
September 07, 2019
https://president.mit.edu/speeches-writing/fact-finding-and-action-media-lab
引用元: ・【アメリカ】エプスタイン被告からの出資の報道:MITメディアラボの伊藤穣一所長が辞任へ [09/07]
そっかー
>>1
どっかのプリンスと同様、家へ何度もいってるし・・・なぁ。深く追及されたくないだろ。
早々に退散。
スプツニ子!は?
>>1
刑務所で殺された事になってるらしいけど
身代わり殺してどっかでのうのうと生きてるんじゃねwwww
所謂、サタンの会堂www
えぇぇぇぇぇぇーーーー!!!?
>>1
ミズポBK,、日本の支配層、内外カスメディアは偽ユダヤの悪魔の儀式に出て
攫ってきた生贄の子供をレイプしたり虐殺するプレイしちゃってるから
バ韓国が潰れたらテメーらが吊るされることになるから
必死にどうしても擁護しなけりゃならないんだろwww
そう
田辺エージェンシーもな
>>4
知らなかった、じゃなくてこのエプスタインのスキャンダルが表沙汰になった後に
それを知りながらわざわざ規約を曲げて匿名にして金を受け取ってた。
ブラックリストに載せられているのを百も承知で裏道で性犯罪者から寄付を受けた
一番やばいのはそれをさらに私的な口座に入金していたこと
疑惑どころか真っ黒黒
ニュースタイトルだけだと
責任を感じた善人が自主的に辞任したみたいに思うけど
かなりの印象操作だよね
>>85
>>91
そう。
MIT本部は公式にエプスタインを寄付者失格にしていたのに
伊藤は本部に内緒で匿名で自分の口座に入れさせていたから真っ黒。
https://www.newyorker.com/news/news-desk/how-an-elite-university-research-center-concealed-its-relationship-with-jeffrey-epstein
>>83
ホンダが出てきた時にこいつは臭い奴だとわかった。
更迭される前に辞任したの?
よく判らないな。
性的虐待事件で起訴の実業家から資金、MITの日本人所長辞任
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190908-OYT1T50052/
読売が出してるよ
あらら
本当は約1億3千万円を自分の口座に振り込ませてた
こいつも島で未成年者喰っちゃったんじゃねーの
類は友を呼ぶというが
怪しげなビジネスの神輿になっているケイスケホンダを
メディアラボの特別研究員にしたりしていた頃から
どうも胡散臭い男だとは感じていた。
さすがにただのペドフィリアで、血や肉までは食ってないかと
しっかりお金貰ってるという意味不明な説明。
>>11
酒のまわし飲みみたいに、何か仲間認定される特別な事をした可能性は
高いかもしれないが
証拠は無いから
疑惑のままで終わるか?
エプなんちゃらの資金で成果だしたなら、そいつもボイコットせにゃならんな
伊藤ってNYタイムズの社外取締役だったのかよ
どうみてもお仲間ですw
https://twitter.com/i/web/status/1170458099716460544
@junktokyo
メディアラボがエプスタインから受けた資金はMIT側が認めた額の10倍…。「不適切」な人物との関係とは別に、不透明な会計処理も問題では
うわ、急展開。伊藤穣一氏がMITメディアラボ所長を7日付で辞任、とNYTが特報。ローナン・ファロー砲がとどめだったのかな。伊藤氏はNYTの社外取締役も兼務しているんだけど、「同社はコメントしていない」とのこと
伊藤穣一氏、ニューヨークタイムズ社の社外取締役も辞任。他にも様々な企業・団体の役員に就任しているので、あちこちで対応に追われているんだろうな。NYTの辞任の記事、ローナン君のネタ元の元職員の証言が出てるんだけど、役員への忖度で報道を手控えていたならそれも問題
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あーあー
臭いやつって必ずくっ付いてるのは
何故なのだろう
まもなく、連邦判事は性的捕食虐待者たちのブローカーであったジェフリー・エプスタイン被告の顧客約1,000名の氏名を公表するらしい
プチエンジェル握りつぶした日本とはやっぱり違うねw
アメリカには勝てないわ。
顧客とは書いてないじゃないか
いいかげんにしろ
>>26
本当に日本人かな?
>>18
凄くないのに何故か凄い扱いされてる人
ちょっと仕事のできる椎木里佳みたなもんだよ
実際は性接待と反日枠でのし上がっただけでした
過去ログから
ttps://nypost.com/2019/08/21/mit-director-resigns-over-universitys-ties-to-jeffrey-epstein/
Over the weekend, Media Lab director Joi Ito issued an apology for accepting donations from Epstein for the center and his own tech startups.
Media LabのディレクターであるJoi Ito氏は先週末、
Epstein氏から同センターと自身の技術系スタートアップへの寄付を受け入れたことについて謝罪した。
On me, and the Media Lab
ttps://medium.com/@EthanZ/on-me-and-the-media-lab-715bfc707f6f
Joi Itoの同僚の話
過去スレで出ていた伊藤応援団のうち日系と思われる人物を再掲
Yasushi Sakai MITメディアラボ
Yuko Barnaby MITメディアラボ役員補佐
Rikuo Hasegawa MITメディアラボ関係者
Kosuke Katano 片野晃輔MITメディアラボ所属
Jun Makihara 槇原純 米金融会社取締役
Mizuto Tanaka 田中瑞人NHKプロデューサー
Toshiko Takahashi
Toshio Kuramata 倉又俊夫NHK放送総局 デジタルセンター副部長
Ted Matsumura
Masatoshi Tokoro
Mika Tanaka 田中みか ヌード@ディズニーホテルをインスタに上げて炎上したフリーモデル
Hiroshi Ishii 石井裕 MITメディアラボ副所長
どーする関係者ー
高級紙の『Washington Post』が「伊藤は首になるべき」って題で書いてる。
伊藤は島に2回行った元研究員が実名で証言。
別の本文中にも伊藤はエプスタインの自宅や他の場所に行ったってある。
並び立つ別の高級紙の『New york times』も似たような論調らしい。
(ログインしないと読めない)
せっかくの地位も一瞬でパァ
これも実力の内ってことだろうなぁ(大笑
関わってる日本人相当いそうだが
エプスタインが異常性癖のロリコンおっさんみたいな風潮だけど、容疑は性的人身取引と売春斡旋の売春シンジケートを含んでるからな。
そいつの資金ということは、道義的責任でも小児性的虐待の反感でもなく、マネーロンダリング問題やで。
しかも自分個人のファンドのポッケにまで入れている。
MITがエプスタインの事件になる前に既にブラックリストに入れ、伊藤は禁止の警告まで受けたのに、匿名提供者として隠蔽した。
しかもエプスタインと深く親交があり、資金の使い道まで綿密に話し合ってたとも。
擁護不可能な上にFBIが動いても不思議じゃなくなった。
トランプ政権になってから実は既に2000人くらい逮捕されてるらしいな。
人事でガンガン首切ってきたのもトランプ側で体勢を固めるためだったとしたら納得がいく
かなり長いよね
元々投資家なんだし、自身のファンドに資金提供受けて、
それに加えてMITにも提供受けたんだろ。
足引っ張って辞めさせたい連中がいるのでは?
芋づる式にFBIに逮捕されるだけだからなw
辞めても辞めなくても同じだよ。
売春シンジケートと関わりを持った事実からは逃げ切れない。
ユダヤ教の邪悪な教義 タルムード
https://www.youtube.com/watch?v=kR0vknLCQXY
通貨発行権の闇1
https://youtu.be/5p_NSupmGtY
世界を支配する者たち 前編
https://youtu.be/iIhO-UyfllE
悪魔教タルムードとは!? ユダヤ教の中にある邪悪な教え
https://youtu.be/fZLZD1m2kHo
マ○ドナ○ドへの血の生贄
ユダヤ人がシナゴーグでゴイの子供を殺害してマクドナルドのひき肉にしている話
https://www.youtube.com/watch?v=EqSnArHS7pw
ロスチャイルド家について
https://youtu.be/eZy58Qx1w3Y
この件は都合が悪いのかな?
この件とつながってる
陰謀論とされてたものが本物の陰謀だったとはなー
自称脳科学者、老ミュージシャン、ノーベル
もともと紅白歌合戦の外タレの仕切りやってて芸能関係の仕事が多かった
彼らは決して逮捕されない
アメリカだけでなくイギリスやオーストラリアとか世界で問題になってるよ
死を餌にして食べるやつら
https://youtu.be/QuEu-Jj_HYc
女の子が詳しく解説するpizzagate
https://youtu.be/bV6l-UuCpUQ
これを見ると彼らが離島で何をやってたか分かる
一瞬ひやっとした。
これむちゃおもしろいな
幸福の科学の人間らしいがw
[2435]殺されたジェフリー・エプスタインが、アメリカの超財界人の恐ろしい秘密の儀式の主催者だった。
これらの秘密結社の、儀式では、そのあと、集団での乱交パーティが、行われる。
何が、問題か、というと、殺人の犯罪が、実際に、行われるからだ。
アメリカでは、幼児の誘拐事件がたくさん起きている。
ダイアナ妃も、死んだ(殺された)あと、
スコットランドのバルモラン城で、3日3晩、その死体が、儀式に供されたという。
私でも、こういうことを書くと、どれぐらい厭がられるか、よく、知っている。
そういう、私の人生の 30年間だ。
私のことを、毛嫌いする者たちは、悪魔教の側にいる人間たちだ。
15年ぐらい前に、栃木県の日光市の山林で、見つかった幼女の死体からは、全身から血が抜かれていた。
儀式に使われたあと、こように死体を放置するのも、彼らの手口だ。
警察が犯人を捕まえることが出来るはずがない。
1週間ほど経っていたが、今市市と日光市の青年会議所に呼ばれて、
会員の経営者の息子たちが、脅えながら、事件のことを話してくれたから、私は覚えてるのだ。
私は、これまで、東京の都心の大きなホテルに、必ず、2つぐらいずつ有る、
ロータリー・クラブの卓話という招待客を招いて、話をさせる機会に、呼ばれたことがある。
そこで、私は、ズケズケと、「皆さんの、組織の、日本で、一番上の幹部たちは、
アメリカに連れて行かれて、相当に、危険な、儀式に参加させられています」と、言った。
そうしたら、「そんなことはないよ」と、強く、拒絶されて、
それから、私は、ロータリーやら、全国の商工会議所の講演には、呼ばれなくなった。
ところが、何年かしてから、その都心の大型ホテルを本拠にしているロータリーの支部長が、電話をしてきて、
「副島さんの言うとおりだ。幹部たちは、アメリカで、恐ろしい儀式をやらされているらしい。恐ろしいことだ」と、
私に、正直に、教えてくれた。
安倍晋三たちが、統一教会に入って、同じような、秘密の儀式をやっている連中だ。
こういう 恐ろしい、真に汚れた悪魔を崇拝する人間たちに、私たちの国は、支配、占領されているのだ。
このことを知ると、中国共産党の一党独裁の国の方が、まだ、まともだ、という考えになる。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
この事件は2005年12月、当時7歳の吉田有希ちゃんが誘拐され、
翌日胸を10回刺された全裸遺体で発見されたという痛ましい事件です。
sssp://o.5ch.net/1j7aw.png
ディープステートの正体とは
https://youtu.be/Z85BnnOPmZ4
ここで言うディープステートはマスコミもCIAも支配している
彼らはペドフィリアネットワークの中心にいるし子供を生贄にして殺す悪魔崇拝者なのは事実だ
http://karapaia.com/archives/52181119.html
彼らはケネディらディープステートの権利を脅かした大統領をことごとく殺害してきた
スタンリーキューブリックやアヴィーチーみたいにペドフィリアネットワークを批判した人間も分かりやすく殺される
馬渕大使からこの件に関してのコメントが欲しいよなぁ
通貨発行権に関しては前から主張してるけどエリートの人身売買については言及したことない気がする
日本人がそのような要職にある事で、番組が可能だったのにちょっと残念
逃亡準備かw
創設者のマービン・ミンスキーの巨大な存在と資金調達の不条理を負うのは
雇われ所長のこの方には承服できなかったかもしれないと想像できるけど
やっぱり辞めるべき職責なんだよね。
気持ち悪すぎ
ソニー製不買だろ
が、坂本龍一と左翼臭い対談をしてたので嫌いになった
変態ユダヤ人の女衒がスポンサーだったとわね・・
具体的な実績が・・・
って印象の人
あくまでも印象の話だけど
まあ、 TEDとかあの周辺の口先プレゼンが上手な人たち
彼らの胡散臭さが明るみになった点は良かったと思う
そもそも伊藤はなんで所長になれたのか?
スプツニ子の起用とかも経緯が不透明
>>80
口には出しにくいけど、胡散臭いと思ってた人は多かったとは思うよ
スプツニ子とか典型だけど権威で箔付けして他の仕事や実績作ってそれをまたネタにっていう
藁しべ長者みたいな
相手を殴るのにも常に肩書使ってたしね
マネロンでもあるまいし
こんなんだったら、直接金融やってる企業は軒並み倒産する
プチエンジェル的なアレのドンから資金受け取ってた。
そういう人なのを薄々知っていた可能性があるってのはさすがに他のマネロンと同一視できないでしょう。
辛辣に始まる公式発表
Last night, The New Yorker published an article that contains deeply disturbing allegations about the engagement between individuals at the Media Lab and Jeffrey Epstein.
さすがに公式ソースはフェイクって事はないだろうけど
MITメディアラボがエプスタイン資金を隠蔽して受領し続けさらにエプスタイン本人と直接話をしてたのは伊藤穰一所長であることが暴露。
伊藤氏は直後にMITを依願退職。さぁどうなる?
https://mobile.twitter.com/mmatsuura/status/1170464628729503744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
MITメディアラボのアグリテック研究プロジェクトのフード・コンピュータは嘘っぱちでしたという話。
閉店セールのように堰を切っていくらでも出てくるJoi Itoこと伊藤穰一事件。
セラノス事件並みの詐欺案件に発展しかねない、これも映画化か?
https://mobile.twitter.com/ryukbk/status/1170738164756934657
詐欺師っぷりが暴露されてきてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジェフェリー・エプスタインの恋人ギスレインの姉、クリスティーン・マックスウエルの夫であるロジャー・マリナは、
MITメディアラボ(伊藤穰一)と共に、黒魔術に関連するトランスヒューマニズムのアリエスター・クローリー(バーバラ・ブッシュの父親)の “レオナルド誌” を主催している。
https://mobile.twitter.com/okabaeri9111/status/1170642652489846784
ずぶずぶじゃないですかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この記事が出た翌日に辞任してる。
https://www.newyorker.com/news/news-desk/how-an-elite-university-research-center-concealed-its-relationship-with-jeffrey-epstein
ハーバードの客員教授職も辞任、ニューヨークタイムズの役員職も辞任、
他に二つの財団での職も辞職してる
これ単なる隠蔽だけの問題じゃなくて
伊藤の内部メールが流出して
エプスタインと大物(ビル・ゲイツ、レオン・ブラック)とのつながりがバレたから
これ以上の質問や追及を避けるために辞任して雲隠れしたんだろう
ちなみにレオンブラックはフォーブズ大富豪230位とかの世界最大級の投資ファンドのオーナー
とくにここらへんがヤバい
↓
伊藤は内部のEメールで、この200万ドルのビルゲイツのギフトは、”エプスタインの指示”と書いている
(Ito wrote in an internal e-mail, “This is a $2M gift from Bill Gates directed by Jeffrey Epstein.”)
ゲイツの代理人はメディアラボに
”寄付の表での話し合いにおいて彼(エプスタイン)の名前を除いておくのがゲイツの望みでもある”と書いている。
An agent for Gates wrote to the leadership of the Media Lab, stating that Gates also wished to
keep his name out of any public discussion of the donation.
アメじゃもう無理だろ
この人の経歴、一見華やかだけど中退とか転身とか退学とかばっかで
研究者として何かをやり遂げたのって皆無なんだな
なんかの顧問とか政府の委員とかそういうのに潜り込むのを重ねて権威つけていく感じ
学位なしは流石におかしいだろ
李家だろうと想像してる書き込みは見た
これ
実績なにもないよな?
大手メディアは洗脳機関であって真実を伝える会社じゃない
そんなん誰でも知ってるわ
彼女が、人工知能学会誌の表紙は女性蔑視で問題あり! と騒いだのって
メディアラボ助教に就任して間もない頃だったんだなあ。
少女人身売買の金で研究(?)しながら私はフェミニストでございとふんぞり返ってたんだから無傷ではいられないよ。
このようにまだあれが何故ダメだか理解できてないのが日本人工知能学会なんや
あの女が胡散臭くて駄目なのと、人工知能学会が駄目なのは全く別の話だし両立するからな?
ユダヤ教タルムード 史上最低最悪の宗教 オウムの方がマシ?ナチスより酷い?
https://youtu.be/FKv_05m1b64
皆さん日本中にユダヤ教の実態を拡散して欲しい
これはやばすぎる
ロシア国営TVがロスチャイルドの“鉄の掟”を暴く特集番組を放送!
https://www.youtube.com/watch?v=L1BXR7ze69I
金融ユダヤと戦ってきたのはプーチン大統領だけだ
プーチンが日本に平和条約を結ぼうと言ってきた絶好のチャンスだったのに
ユダヤに寄生されたゾンビ国家アメリカの顔色を窺って何も決められない日本の政治家は情けなすぎる
大学は2つとも中退しているし、何か専門を極めたという人ではないみたい。
インターネットには創成期から触れているためネット関連のビジネスはたくさん
立ち上げているようだ。
Joi Ito の場合、エプスタイン人脈と言うより、
ティモシーリアリーつながりと言う方が正解では?
リストにティモシー信仰者ぽい人が多いと思わない?
落合陽一もなんだかんだで延焼すんじゃねえかな
この手の箔付けや美味しい話や文化人利権にはこれ以上になく敏感な人間だから
食い込んでないわけない
この人の、日本国内の、ロリペド仲間も 順次 公開されていく
アメリカ経由だから そのへん公平なんだよ
でないと 暴露されなかった
エプスタインがガキに手を出すヤバい奴なのを知ってたけどカネもらった、ってだけなの?
こういう資金提供は双方にメリットがあるもので、
エプステインに、格付けと信用を与えた側という責任を負う
伊藤のメールスクープしたNewYoker紙の続報で、別スタッフの証言↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラボの元開発アソシエイトおよび卒業生コーディネーターであるシグネス・スウェンソンは、エプスタインと関わるラボに対する不快感のため、2016年に辞任しました。
エプスタインの寄付は秘密にしなければならないと、研究室内で明確な圧力があったと言います。
2014年の初め、スウェンソンがMITの中央資金調達オフィスで働いていたとき、彼女は開発と戦略のディレクターであるコーエンと朝食をとり、資金調達について議論しました。
コーエンは「伊藤所長がエプスタインと協力しており、エプスタインは他の投資家と私たちをつないでいると」と言いました。
スウェンソンは、エプスタインが大学のドナーデータベースに失格とリストされていることを知っており、
「小児性愛者と関わるのはよくないと指摘しました」が、最終的に彼女は仕事を尊重してすべてを受け入れました。
その春、大学へ報告せずにエプスタインからお金を取る方法についてコーエンと伊藤の会話がありました。
コーエンは「どうやってやる?」と尋ね、スウェンソンは「内部報告のルール上ごまかせない」と答えましたが、伊藤は「匿名でギフトを受け取ることができる」と言いました。
ラボは最終的にビルゲイツとレオンブラックから750万ドルを確保しました。
2015年の夏、ラボが資金をどのように使うかを決定したため、コーエンはエプスタインが訪問することをスタッフに通知しました。
投資家に会い、プロジェクトについて説明し、さらなる寄付を誘うためですが、スウェンソンは「彼はキャンパスに来るべきではない」と拒みました。
コーエンは「エプスタインはまずい」と同意したものの、「とにかくやる。これはジョイ(伊藤)のプロジェクトだ」と述べました。
それまでに数人のスタッフは、エプスタインと大学の関係に反対していました。
准教授のイーサン・ザッカーマンは、長年にわたってエプスタインとの関係について懸念を表明していました。
訪問前、コーエンはスタッフに、エプスタインがいる間に予期せずザッカーマンが到着した場合、会議を行うガラス張りのオフィスから彼を遠ざけるように指示しました。
伊藤は、エプスタインが「ラボでの会議には2人の女性の『アシスタント』なしでは決して部屋に入らない」と頼んだと言います。
スウェンソンもこれに反対し、アシスタントはエプスタインとの同伴は許可されるが、会議室の外で待機することになった。
訪問当日、スウェンソンの苦悩は若い女性たちを見て深まりました。
「彼らはモデルでした。東ヨーロッパの。間違いなく」
その後スウェンソンは辞任したにもかかわらず、隠蔽したことの罪悪感が彼女に重くのしかかったと言いました。
嘘だと信じたかった彼らの間違ったリーダーシップ。 罪悪感は伊藤とMITの最近の発言を聞くたびに蘇ります。